<アスベスト条例>堺市副市長が「独自の対策検討」約束

被害者団体らが条例制定など要請

大阪府堺市の田村恒一副市長は9月28日、被害者団体の要請に対し、アスベスト対策条例の制定について検討を続けて「全国の中でも先頭を切っていきたい」と表明した。

堺市では2016年6月、市が発注した北部整備事務所の改修工事で高濃度にアスベストを含有する煙突を法で定められた対策なしに解体し、周辺にアスベストを飛散させる違法工事が発覚。大阪府警に書類送検された。その後、上記の違法工事の際、外壁の仕上塗材にもアスベストが含まれており、それについても適正な対策なしに違法除去していたことが判明している。また堺市内には、かつて麻袋の再生業が多く立地。アスベストが入っていた麻袋がそこで再生されたため、元労働者らに中皮腫などの健康被害も生じている。

<アスベスト条例>堺市副市長が「独自の対策検討」約束